恐怖! 黒い高級外車の「衝撃のキケン走行」が公開! 市街地で起きた「妨害運転」にヒヤリ… あわや事故寸前でトラブルに発展… 何があったのか

静岡県警は公式YouTubeで「妨害運転は絶対禁止!」と題した動画を公開しています。一体何があったのでしょうか。

高級セダンが割り込み急ブレーキで妨害

 静岡県警は公式YouTubeで、「妨害運転は絶対禁止!」と題した動画を公開。  

 一体何があったのでしょうか。

黒いセダンのイメージ[画像:PIXTA]

 動画は、市街地を走るクルマの前面展望映像です。フロントフェンダーに特徴的なミラーが付いていることから、タクシーの車載映像とみられます。

 タクシーは特に異変なく走行していましたが、突如画面右から黒い外国製の大型高級セダンが現れます。

 するとそのままタクシーを追い越します。直前にはトラックとすれ違っていることや道路標示の向きなどから、この道は一方通行ではなく、非常に無理な追い越しといえます。

 危険な追い越しに思わずタクシーは左にハンドルを切り、高級セダンを避ける動きをしたようです。

 すると高級セダンはタクシーの前に割り込むとなぜか減速。これを避けようとタクシーは右にハンドルを切りますが、高級セダンはそれを見計らったように再び動きます。

 さらにその後、高級セダンは道路の真ん中に急停車して、タクシーの進路を塞ぐように妨害。

 そしてドアを開け放ったままドライバーが降りてきて、タクシーに近づきます。映像はここで終了していますが、何やら文句を言いにきたのでしょうか。その後の動きは不明です。

 この一連の高級セダンの行為は、いわゆる“あおり運転”と言われる妨害運転です。

 妨害運転は、車間を極端に縮めたり、ハイビームのまま走行したり、クラクションを鳴らし続けるといったものだけでなく、前で急ブレーキを踏ませたり、車線変更や進路変更が禁止されている場所で割り込んだり、ノロノロ走行するなどといったものも含まれます。

 他の車両などの通行を妨害する目的で、他の車両など道路の交通に危険を生じさせると、違反点数25点で免許取り消し(欠格期間2年)、さらに3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる可能性があります。

 もし著しい危険を生じさせた場合は、違反点数35点で免許取り消し(欠格期間3年)、さらに5年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる可能性があります。

 もし妨害運転による迷惑行為を受けたら、まずは退避してドアをロックして窓を閉め、110番通報することが大切です。相手をヒートアップさせないよう、クラクションを鳴らしたり、売られたケンカを買うような行為は控えたほうがいいでしょう。

※ ※ ※

 妨害運転することは当然やってはならないことですが、自身の運転の仕方が、妨害運転を引き起こしてしまう可能性もあります。

 例えば、不必要にブレーキを踏んだり、ふらついて走行したりなど、あるいは追い越し車線を走行し続けたり、速いクルマに追いつかれても進路を譲らないことなどがあります。

 このほかにも、割り込みやハイビームのままの運転、車間距離の不保持なども、妨害運転を助長することになるため、周囲のドライバーに迷惑になっていないかと見直すとともに、譲り合いの精神を持って運転することが大切です。

関連記事: