コウテイペンギンが従来の予測より「急速なペースで消えている」と判明 (2/2)
- animals plants
空からハンマーヘッドシャークが降ってきた! 謎の真相とは?
先月18日、米サウスカロライナ州のゴルフ場で、空からハンマーヘッドシャークが降ってくる異例の出来事が報告されました。この奇怪な現象の真相は何だったのでしょうか?
- animals plants動物
クジラコミュニケーション
2025.06.13 Friバブルリングで人間と意思疎通を図るクジラを発見!
米SETIはザトウクジラが人間に向けて意図的に「泡のリング」を作る行動を発見したと方向。無人時には作られないため、人間に向けた何らかの意味があると考えられる。これは宇宙人との交信の模擬実験としても役立つ。
- animals plants
地中に棲む「美しい希少魚」を発見!オスが口の中で子育て?
京大は宮城県の干潟から地中に棲む希少魚を発見。種の存在は知られていたものの、生態はほぼ謎に包まれていた。オスが口内で大量の卵を保育していたという。土の中で一体どうやって暮らしているのか?
- animals plants動物
オーストラリアワールドニュース深海生物魚類
2025.04.26 Sat豪州で引き揚げられた「穴だらけのカジキ」!犯人の正体とは?
オーストラリア東部で全身の肉をスプーンでくり抜かれたようなメカジキが見つかったと報告されました。この傷痕は数十個も確認されカジキは発見後出血が酷く死亡したという。一体何者にやられたのでしょうか?
- animals plants動物
Apple生物細胞
2025.06.15 Sun地上を「15時間も旅する魚」を発見!空中での呼吸法が予想のナナメ上すぎた
カリブ海のトリニダード島で、地上を長距離移動できる魚が撮影されました。自身の全長の6千倍の距離を踏破し、15時間も地上に居座れるという。また予想外の場所から呼吸をしていました。