山本由伸 新しい髪形に「こんなところで話させて頂く話では…」第2戦先発へ前日会見/一問一答
- ナ・リーグ優勝決定シリーズ 第2戦に先発予定のドジャース山本は、会見で抱負を話す(撮影・菅敏)
<ナ・リーグ・優勝決定シリーズ:ブルワーズ-ドジャース>◇第1戦◇13日(日本時間14日)◇アメリカンファミリーフィールド
ドジャース山本由伸投手(27)が第2戦での先発を前に、公式会見に臨み、抱負を語った。
山本の主な一問一答は以下の通り。
-スネルの加入
「サイ・ヤング賞を2度受賞している投手と同じローテーション、同じチームメートになれるということはすごくうれしいこと。実際にスネルから学ぶことはたくさんあって、たくさん学ばせてもらっているので、チームにとっても心強い存在ですし、僕にとってもすごく大きな存在です」
-スネルがいるローテーション
「厚みはすごく増したと思いますし、すべてにおいてすごく大きな存在になっていると思います」
-スネルから学んだ具体的なこと
「試合後、試合を振り返りながら新たなことを教えて頂いたり、調整段階というより、試合のことに関して教えて頂く事が多いです」
-ブルワーズ打線
「前回(7月7日=2/3回5失点)は、かなりうまくいかなかったですけど、今は違う投球ができると思います。ミルウォーキーの打線はつながりもありますし、いいところで本塁打が出たり、本当にいい打線なのは間違いないですけど、何としても負けるわけにはいかないので、とにかくチームが勝てるように全力で投げたいと思います」
-どうして髪色を変えたのか
「まあ、こんなところで話させて頂く話ではまったくございません(笑い)。前回、ちょっと明るめにしてたんで、なかなか美容院に行くタイミングがなく、かなり伸びて明るくなっちゃったんで、少し暗めにして…。質問、ありがとうございます(笑い)」
-髪形を変えたのは前回登板の影響か
「そういうわけではないですけど、またひとつ、流れが変わる機会になればと思います」
-フィリーズ戦からの修正
「そんなに大きく悪いところがあったわけではないんですけど、失点した回に、少しカウントを悪くしたところから甘い球を本塁打打たれたり、2死の走者から少しボールが甘くなって、当たりがいい打球ではなかったですけど、間を抜けていくような安打が多かったので、基本的な高さだったり、コースだったり、そういう基本の部分を大事にして投げたいと思います」
-フィリーズ戦から明日への対応
「相手の待ち方というのはひとつあったと思いますけど、どんな待ち方をしても、いい球を投げた時は空振りが取れたり、できると思う。前回の試合は、明らかにボール球が大きく外れたり、細かい技術ですけど、いろいろと気になるところがあったので、それを試合の中で修正できなかった。この1週間でしっかり練習しましたし、明日は自信を持って投げていけたらと思います」
-ポストシーズンのアプローチは変わる
「シーズン中から、初回から1イニング1イニングというのは自分の中で心がけているので、初回からいつも全力で、ちょっと抜いて投げる回というのはないので、やることは変わらないかなと思います」
-2年連続でNLCS進出
「本当にありがたいことだなと思います。チームメートの戦いを見ても、すごいプレーが多かったですし、チームメートへの尊敬といいますか、強いなと感じました。自分もしっかりその一員としてチームの戦力になれるように、できることは何でもしたいなと思います」
-周囲からの期待
「大事な試合で任せて頂くというのはすごく光栄なこと。そういう選手になりたいとずっと思っていたので、すごくうれしく思いますし、こういった任された試合でしっかりいい結果が出るように、とにかく勝つことだけを考えて投げたいと思います」
Page 2
- ナ・リーグ優勝決定シリーズ 第2戦に先発予定のドジャース山本は、会見で抱負を話す(撮影・菅敏)
<ナ・リーグ・優勝決定シリーズ:ブルワーズ-ドジャース>◇第1戦◇13日(日本時間14日)◇アメリカンファミリーフィールド
ドジャース山本由伸投手(27)が第2戦での先発を前に、公式会見に臨み、抱負を語った。
山本の主な一問一答は以下の通り。
-スネルの加入
「サイ・ヤング賞を2度受賞している投手と同じローテーション、同じチームメートになれるということはすごくうれしいこと。実際にスネルから学ぶことはたくさんあって、たくさん学ばせてもらっているので、チームにとっても心強い存在ですし、僕にとってもすごく大きな存在です」
-スネルがいるローテーション
「厚みはすごく増したと思いますし、すべてにおいてすごく大きな存在になっていると思います」
-スネルから学んだ具体的なこと
「試合後、試合を振り返りながら新たなことを教えて頂いたり、調整段階というより、試合のことに関して教えて頂く事が多いです」
-ブルワーズ打線
「前回(7月7日=2/3回5失点)は、かなりうまくいかなかったですけど、今は違う投球ができると思います。ミルウォーキーの打線はつながりもありますし、いいところで本塁打が出たり、本当にいい打線なのは間違いないですけど、何としても負けるわけにはいかないので、とにかくチームが勝てるように全力で投げたいと思います」
-どうして髪色を変えたのか
「まあ、こんなところで話させて頂く話ではまったくございません(笑い)。前回、ちょっと明るめにしてたんで、なかなか美容院に行くタイミングがなく、かなり伸びて明るくなっちゃったんで、少し暗めにして…。質問、ありがとうございます(笑い)」
-髪形を変えたのは前回登板の影響か
「そういうわけではないですけど、またひとつ、流れが変わる機会になればと思います」
-フィリーズ戦からの修正
「そんなに大きく悪いところがあったわけではないんですけど、失点した回に、少しカウントを悪くしたところから甘い球を本塁打打たれたり、2死の走者から少しボールが甘くなって、当たりがいい打球ではなかったですけど、間を抜けていくような安打が多かったので、基本的な高さだったり、コースだったり、そういう基本の部分を大事にして投げたいと思います」
-フィリーズ戦から明日への対応
「相手の待ち方というのはひとつあったと思いますけど、どんな待ち方をしても、いい球を投げた時は空振りが取れたり、できると思う。前回の試合は、明らかにボール球が大きく外れたり、細かい技術ですけど、いろいろと気になるところがあったので、それを試合の中で修正できなかった。この1週間でしっかり練習しましたし、明日は自信を持って投げていけたらと思います」
-ポストシーズンのアプローチは変わる
「シーズン中から、初回から1イニング1イニングというのは自分の中で心がけているので、初回からいつも全力で、ちょっと抜いて投げる回というのはないので、やることは変わらないかなと思います」
-2年連続でNLCS進出
「本当にありがたいことだなと思います。チームメートの戦いを見ても、すごいプレーが多かったですし、チームメートへの尊敬といいますか、強いなと感じました。自分もしっかりその一員としてチームの戦力になれるように、できることは何でもしたいなと思います」
-周囲からの期待
「大事な試合で任せて頂くというのはすごく光栄なこと。そういう選手になりたいとずっと思っていたので、すごくうれしく思いますし、こういった任された試合でしっかりいい結果が出るように、とにかく勝つことだけを考えて投げたいと思います」