女優「常盤貴子」が“540万円超え”「高級クーペ」との“2ショット”公開! 「素敵デス」「可愛らしい」の声も!? お似合いすぎる「日産車」どんなクルマ?
俳優の常盤貴子さんが自身のインスタグラムにて、日産「フェアレディZ」に乗ったことを明かしました。
「常盤貴子」が日産「フェアレディZ」に乗車!
俳優の常盤貴子さんが自身のインスタグラムを2025年7月19日に更新。日産の“名車”に乗ったことを明かしました。
一体どのようなクルマに乗ったのでしょうか。
常磐さんは、自身のインスタグラムに以下のように投稿。
「釧路日産本社のオープニングセレモニー
ここからたくさんの方々の笑顔が走り出してゆくことを、心から、お祈り申し上げます
おめでとうございます」
投稿ではオープニングセレモニーに参加する姿のほか、日産「フェアレディZ」の運転席に乗車。シフトレバーを操作する姿や、運転席からのZとの2ショット姿もアップされています。
なお、常磐さんは投稿にて、「#フェアレディz」「#運転席に乗らせてもらった」「#ちなみに」「#昔むかし」「#日産のコマーシャル」「#出演させてもらってました」「#すごく嬉しかった思い出」「#車はその頃から好きだったから」と、1990年代後半に日産「ブルーバード」(U14型)のCMに出演した思い出やクルマ愛を語るコメントもつづっていました。
常盤さんの投稿にユーザーからは「常盤さん、素敵デス」「可愛らしい」「常盤さんと日産のコラボいいなぁー!」「常盤さんがZを宣伝してくれて嬉しい」「かっこいい」など多数のコメントが集まっています。
また、「ブルーバードを復活させて常盤さんがまたCMしてほしい」「ベリーベリーブルーバードね」と当時の常磐さんのCMについて触れるコメントも寄せられていました。
※ ※ ※
フェアレディZは、初代モデルが1969年に登場したスポーツカーで、日産車のなかでも歴史あるモデルのひとつです。
現行モデルは2022年にデビューした7代目「RZ34型」で、ボディサイズは全長4380mm×全幅1845mm×全高1315mm。
パワートレインには最高出力405馬力・最大トルク475Nmを発生する新開発の3リッターV型6気筒ツインターボエンジン「VR30DDTT型」を搭載し、トランスミッションは6速MTと9速ATが設定されます。
外観は、歴代フェアレディZへのオマージュを随所に盛り込んだデザインを特徴としています。
また2023年8月にはスポーツブランド「NISMO」が手掛けたハイパフォーマンスモデル「フェアレディZ NISMO」が追加され、登場後から注文受付が停止する事態になるなど、今もなお、日産を代表する名車として高い注目を集めています。
価格(消費税込み)は549万7800 円から930万2700円です。
最新記事
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。