ハマスタが横浜愛と藍で染まる!史上初!ハマスタ場外BASEGATE横浜関内へのプロジェクションマッピングとドローンが連動!『STAR☆NIGHTプロジェクションマッピング&ドローンショー 〜「愛」と「藍」で染まる夜〜』を試合後に実施! | 横浜DeNAベイスターズ

画像はイメージです 正面左側「BASEGATE横浜関内」にプロジェクションマッピングを投影いたします

8月5日(火)〜8月7日(木)の対 広島東洋カープ戦で、横浜夏の一大イベント『YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2025 Supported by 横浜銀行』を開催いたします。

今年のテーマは「横浜藍〜横浜星夜、「愛」と「藍」で染まる夜」。 試合終了後にはテーマに合わせて『STAR☆NIGHTプロジェクションマッピング&ドローンショー 〜「愛」と「藍」で染まる夜〜』と題し、2026年春にグランドオープン予定のBASEGATE横浜関内にプロジェクションマッピングを投影いたします!

チームの2025シーズン前半を振り返る映像に合わせ、500機のドローンによるドローンショーを実施いたします! より多くの方に楽しんでいただきたいという想いから、今年はチケットをお持ちでないお客様もショーをご覧いただけるよう、場外回遊デッキを一般開放いたします。

ぜひ、“横浜・夏の一大イベント”『YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2025 Supported by 横浜銀行』『STAR☆NIGHTプロジェクションマッピング&ドローンショー 〜「愛」と「藍」で染まる夜〜』をお楽しみください!

ショー中はスマホライトや青く光るアイテムを点灯し、みんなでハマスタを輝かせよう!

「一人ひとりが星のように輝いてチームも、街も元気になる。 そんな場所をみんなで創りたい。毎年恒例の“横浜・夏の一大イベント”」とし、今年で13年目になるYOKOHAMA STAR☆NIGHT。より多くの方に楽しんでいただきたいという想いから、今年はチケットをお持ちでないお客様もショーをご覧いただけるよう、場外回遊デッキを一般開放いたします。

チケットをお持ちでない方でも『STAR☆NIGHTプロジェクションマッピング&ドローンショー 〜「愛」と「藍」で染まる夜〜』をお楽しみください。

実施日 8月5日(火)~8月7日(木) 対 象 各日配布される整理券をお持ちの方
  • 整理券の配布方法はコチラ
  • 観戦チケットをお持ちでない方はDREAM GATE STAND外、外野回遊デッキの一部エリアのみご入場可能です
場 所 外野回遊デッキ上 DREAM GATE STAND 外
  • 立見となります(座席はありません)
  • 横浜公園噴水前(BAYSIDE側)の階段よりご入場いただけます
  • 6回裏終了後からご入場いただけます
  • レジャーシートや椅子の持ち込みおよび使用はできません
  • 場所取りはできません
備 考
  • 入場できる人数には制限がございます
  • 泥酔されている方や健康状態が優れないお客様は入場をご遠慮ください
  • 入場をお断りさせていただく可能性もございますので、あらかじめご了承ください
  • ゴミの放置はご遠慮ください
  • 天候等によっては中止となる可能性がございます
  • 開催時間および実施内容は予告なく変更する場合がございます
  • ビン、缶の持ち込みはできません
  • 横浜スタジアム開門から閉門まで外野回遊デッキは通行止めとなります
横浜スタジアムご入場後に、外野回遊デッキを利用したBAY SIDE、STAR SIDEの往来はできかねますので、ご注意ください

昨年、私たちは日本一の栄冠を手にすることができた。 しかし、まだ手に入れていないものがある。

藍色。それは勝色(かちいろ)と呼ばれ、勝利にこだわる武将たちが身にまとい戦いに挑んだ。 今年のYOKOHAMA STAR☆NIGHTは「勝色」と「YOKOHAMA BLUE」をかけ合わせた「横浜藍」を身にまとい、 勝利、そしてリーグ優勝・日本一を手にするために戦う。

一人ひとりが星のように輝く横浜、夏の一大イベント。 横浜・ベイスターズへの「愛」がひとつになる夜に、 「横浜藍」で染まるハマスタから「横浜奪首」という物語が大きく動き出す。

藍と愛で勝つ。

  • 試合開催の有無に関わらず、イベントをやむを得ず中止・中断、内容を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください
  • 試合の終了時間および天候等の状況により、『STAR☆NIGHTプロジェクションマッピング&ドローンショー 〜「愛」と「藍」で染まる夜〜』を中止・中断、内容を一部変更する可能性がございます
  • DeNAベイスターズ勝利時に実施予定の「Victory Celebration」は実施いたしません
  • ドローンの安全運航のため、横浜公園の一部エリアを封鎖いたします
  • ドローンの安全運航のため、スマホは機内モードにしてBluetooth機能とテザリング機能をオフにしていただくようご協力をお願いいたします。また、Bluetoothを使用する機器、およびポケットwifiの電源もオフにしていただくようご協力をお願いいたします

関連記事: