熱力学第二法則を「95%の確率で破る」実験に成功 (2/3)
- physics物理学
シミュレーション物理学
2025.06.30 Mon「水銀の核分裂」の謎を解明
日本の東工大は水銀の核分裂を世界初の5次元Langevinシミュレーションで解析し「大小2つの破片」に分裂する謎を解明したと発表。元々ウランなどに比べて軽い水銀などは均等に2つに分裂すると考えられていました。
- physics
「虚数時間」の物理現象を世界で初めて実測することに成功
米UMDは虚数時間の遅れを世界で初めて物理現象として検出したと発表。研究者たちも「虚数時間の遅れの存在を実験的に示したことでその概念に初めて直接的な物理的意味(物理現象)が与えられた」と述べています。
- physics物理学
ニュートリノ南極宇宙素粒子
2025.06.22 Sun南極の氷の奥底から未知の強力な電波パルスが検出される
NASAの観測気球ANITAが2006年と2014年に宇宙ではなく南極の地中深くから来る強力な電波を観測。未だに説明のつかないこのパルスを別の観測所のデータから検証した研究が新たに発表されました。
- physics物理学
数学未解決問題流体力学物理学
2025.05.09 Fri数学により物理学の3つの主要理論を統合することに成功
米ミシガン大は個々の粒子レベル、粒子集団レベル、巨大流体レベルを統合するできる理論構築したと発表。125年前に提唱された物理公式の統一に向けた一歩が踏み出されました。
- physics物理学
宇宙物理学量子量子力学
2025.06.21 Sat時空はより高度な概念の投影に過ぎない:コスモヘドラで時空は消える
米プリンストン大は時空はもっと根源的な存在の“投影”にすぎないという大胆な理論コスモヘドラを発表。時空が幻に過ぎないのだとしたら、私たちが認識している3次元+時間とはいったい何なのでしょうか?