【夏休み2025】東大工学部「親子で楽しむ!自由研究」8/10(リセマム)

 東京大学 工学部丁友会(ていゆうかい)は、100年以上の歴史をもつ東京大学工学部の公式学生団体。「学生、工学、社会を繋げる」という理念のもと、未来の工学の発展を目指して活動しており、今回「親子で楽しむ!夏休みの自由研究」を開催する。

 イベントでは、現役の東大生と一緒に「不思議な液体」「虹色の試験管」「レモンで作るスタンプ」「ポンポン船」など5つの科学実験や工作を体験する。実験や工作のテーマは、いずれも家庭で手軽に再現できるもので、自由研究のヒントが見つかるという。

 当日は、「物理」「ものづくり」「化学」の3つのブースを順番に回りながら実験と工作を体験する。「物理ブース:手で感じる!考えて楽しむ!ふしぎな物理」では、簡単な実験を通して物理の面白さを楽しく学ぶ。「ものづくりブース:ポニョの船を再現しよう!」では、ジブリ映画「崖の上のポニョ」に出てくる、そうたやポニョが乗っていた船の仕組みを体験する。「化学ブース:身近な材料で、たのしい研究を!」では、レモンの皮に含まれる成分を使ったスタンプ作成と、試験管の中に虹色の水を作る実験を行う。「身近にある化学」をテーマに実験し、楽しいだけではなく、学びのある自由研究例を知ることができるという。

 開催は午前と午後の2回で、定員は各回50組100名。締切りは7月27日。申込みは、Webサイトの専用フォームより行う。受講者への連絡は、7月30日ごろを予定している。

◆東大工学部×工学部丁友会 親子で楽しむ!夏休みの自由研究 日時:2025年8月10日(日) 【午前の部】10:00~12:00 (開場 9:30) 【午後の部】14:00~16:00 (開場 13:30) ※午前・午後は同じ内容 会場:東京大学 本郷キャンパス 工学部5号館441 多目的スペース 対象:小学4年生~6年生とその保護者 ※必ず保護者1名の同伴が必要 定員:各回50組100名(合計100組200名) 参加費:無料 申込締切:2025年7月27日(日) 申込方法:Webサイトの専用フォームより申し込む

リセマム いろは

関連記事: