【試合結果】9/27(土) B3 LEAGUE レギュラーシーズン2025-26 第1節 vs香川ファイブアローズ
■スコア 新潟アルビレックスBB 76-93 香川ファイブアローズ 1Q 22-21 2Q 19-22 3Q 20-25 4Q 15-25 ■スターティング5 「新潟」 #4 ユージーン・フェルプス #7 五十嵐 圭 #9 濵高 康明 #23 ムトンボ・ジャン・ピエール #50 長尾 光輝 「香川」 #2 カロンジ磯山 パトリック #5 アレックス・デイビス #15 根來 新之助 #26 小林 巧 #31 タッカー・ヘイモンド ■主な個人成績 ▶ボックススコア(B3公式サイト) ■試合後コメント 【鵜澤 潤ヘッドコーチ コメント】 Q.試合の振り返り 相手のスコアラーのタッカー選手のところにフォーカスをして準備しましたが、ちょっとした細かいミスで簡単にシュートを打たれてしまいました。勝負所でのミスや、リバウンドを相手に譲ってしまったところが大きな敗因だったと思いますし、特に3Qの序盤でゾーンを引いたときに浮足立ってしまったので、そこが悔やまれるところです。とはいえ、前半で相手に9つのターンオバーをさせるなど、ポジティブな要素もたくさんあったので、もう一度気持ちをリセットして明日に繋げたいと思います。 【#9 濵高 康明 選手 コメント】 Q.試合の振り返り 相手に93点取られている以上、僕らはそれを上回らなければ勝てないので、ディフェンスを修正して行く必要があると思います。前半は強度の高いディフェンスができていたと思いますが、失点を抑えなければ意味がありません。強度の高いディフェンスを継続しつつ、失点を抑えることにこだわっていきたいと思います。とはいえ、まだ始まったばかりですし、僕たちはまだまだこれからなので、明日に向けてしっかり気持ちを切り替えて臨みたいと思います。 【#15 濱田 貴流馬 選手コメント】 Q.試合の振り返り 前半は自分たちのやりたいバスケットができていましたが、後半は苦しい展開が続いてしまいました。相手に対して少し遠慮してしまった部分があったと思うので、そこを修正して明日に向けて準備していきたいと思います。個人としては、今シーズン鵜澤ヘッドコーチから“自分らしさを出して、点を取りに行けるところは積極的に行っていい”と言っていただいていて、プレシーズンからこれまで取り組んできたことの成果が少し出てきているのかなと感じています。また、今日はこのような素晴らしい会場でプレーできてとても楽しかったですし、僕自身、高校3年間を香川で過ごしているので、今日は学校の先生や後輩が観に来てくださっていて、すごく良い雰囲気の中で試合をすることができました。明日は必ず勝利し、良い形でホーム開幕戦を迎えられるように準備していきたいと思います。 ■見逃し配信はこちら ■次節ゲーム ーホーム開幕戦ー 10/4(土)・5(日) vs 徳島ガンバロウズ(アオーレ長岡) 10/18日(土)・19(日) vs しながわシティバスケットボールクラブ(アオーレ長岡) ▶チケットのご購入はこちら