カリフォルニアプルーン協会、閉経後の女性の骨粗鬆症のリスクと骨の健康維持へのカリフォルニアプルーンの効果を発表
カリフォルニアプルーン協会
~女性の「ライフスタイル医学」におけるプルーンの役割~
カリフォルニアプルーン協会は、閉経後に骨粗鬆症のリスクが高まる女性[*1]への科学的に裏付けられたプルーンの栄養的メリットと骨の健康維持における効果を発表いたします。
10月18日は「世界メノポーズデー(World Menopause Day)」です。国際閉経学会(International Menopause Society)によって制定されたこの日は、更年期に女性が経験することを広く伝えるとともに、その研究・教育・サポートの進歩を共有することを目的としています。2025年のテーマは「ライフスタイル医学」。これは、健康的な食生活、身体活動、心の健康、そして睡眠といった生活の基本も含むものです。
栄養士・管理栄養学博士のアンナマリア・アクアヴィーヴァ氏は、女性の閉経と骨の関係について、下記の通り述べました。
「閉経は女性の骨の健康にとって極めて重要な節目となります。エストロゲンが減少することで骨密度や骨の強度は低下し、骨折のリスクが高まります。しかし、十分な睡眠、定期的な運動による負荷、必須栄養素を含むバランスの取れた食事といった前向きなライフスタイルの選択によって、閉経期においても骨を強く健康に保つことができます。」
カリフォルニアプルーン協会 国際マーケティング&コミュニケーション ディレクターのエスター・リットソン=エリオット氏は、カリフォルニアプルーンの栄養素と骨の健康維持について、下記の通り述べました。
「カリフォルニアプルーンにはビタミンKが豊富に含まれ、マンガンも含有しています。いずれも骨の健康維持に寄与する栄養素です。研究者によって実証されているように、プルーンを1日1回取り入れるだけで、閉経後の女性の骨の健康に良い影響をもたらすことができます。」
カリフォルニアプルーン協会は、下記の複数の研究成果を集約して、閉経後女性におけるプルーンの骨に対する効果を示すことができました。
- 『The Journal of Nutrition』に発表された研究では、プルーンの毎日の摂取が骨のシグナル経路に関連する炎症マーカーを減少させ、閉経後女性における骨量減少の影響を抑える可能性が報告されました。[*4]
食物繊維が豊富で知られるプルーンには、骨の健康に関わるビタミンKのほか、マンガン、銅、カリウム、ビタミンB6など、健康維持に役立つさまざまな栄養素が含まれています。
エスター氏はさらに次のように述べています。
「ライフスタイル医学の考え方では、微量栄養素や食物繊維を含む健康的な食生活が重視されます。カリフォルニアプルーンは自然で栄養価の高いおやつとして取り入れやすく、あらゆる年代の食生活をサポートします。特に女性にとっては、更年期前・更年期中・更年期後のいずれにおいても有益です。また、カリフォルニアプルーンは美味しく用途も多彩で、日々の食事に簡単に取り入れられ、料理やベーカリー製品に自然な甘みを添えることができます。」
カリフォルニアプルーン協会について
[*2] Koltun KJ, Strock NCA, Weaver C., Hang L, Williams NI, Rogers CJ, Damani J, Ferruzzi MG, Nakatsu CH & De Souza MJ. Prunes preserve cortical density and estimated strength of the tibia in a 12-month randomized controlled trial in postmenopausal women: The Prune Study. Osteoporosis Int (2024)
[*4] De Souza MJ, Strock NCA, Williams NI, Lee H, Koltun KJ, Rogers C, Ferruzzi MG, Nakatsu CH, Weaver C. Prunes preserve hip bone mineral density in a 12-month randomized controlled trial in postmenopausal women: the Prune Study. Am J Clin Nutr. 2022 Oct 6;116(4):897-910. doi: 10.1093/ajcn/nqac189. PMID: 35798020.