妻「食洗機ほしい」→夫「必要ないでしょ」 妻がインフルで寝込んだ日、悲鳴をあげた夫「呪われてるのかと思った」
「食洗機欲しい」と言い続けた妻、しかし夫は「そんなに必要じゃないでしょ」とずっと否定的な態度。が、ある出来事をきっかけに…夫が自ら「ごめんね、食洗機買おうね」と!
その理由に共感の声が続出、食器洗浄機(以下、食洗機)をめぐる“バトル”の結果とは……Threadsでの投稿主・大木凡子(bonko.bianco)さんに取材しました。
全部食器は洗ったハズなのに…気づけばこの光景に!? 写真はイメージです(coffmancmu/stock.adobe.com)
凡子さんが食洗機をお願いし始めたのは、娘さんが幼かった今から10年ほど前。娘さんたちが飲み物を飲むたびコップを洗い物として出すので、「洗っても洗ってもシンクにコップがあるんだよ」と洗い物の大変さを訴えても、「ふーん」と他人事のようなリアクションでした。
しかし、ある日、そんな夫にも変化が訪れます。
凡子さんがインフルエンザで寝込んだ時に家事をすべて引き受けてくれた夫ですが、台所から「は!? なんでまたコップあるの!? さっき全部洗ったのに!?」との悲鳴が。熱と闘いながら「な? 言っただろ?」と思う凡子さん。
インフルエンザから回復した凡子さんに、「ごめん、食洗機買おうね。片付けたと思って振り向いたらもうシンクにつぎのコップがあるんだよ。呪われてるかと思った」と夫。勝利を確信した凡子さんだったのでした。
投稿には、共感の声が寄せられました。
・次から次に出されるコップとお皿…1回ブチ切れて、「もう紙コップと紙皿にするぞ!! 一回使っただけでだすな!!!」と叫んだことがあります ・うちにも食洗機ありますが、人の手によって食洗機に入れなくちゃならないです。なのに うちの旦那は次から次とコップを出してきます。それを洗うのは私
・めんどくさいから、家の中でも水筒。