日経平均は611円高と大幅3日続伸、TOPIXは取引時間中の史上最高値=8日前場(ウエルスアドバイザー)
11:53 配信
8日前場は日経平均株価が、前週末比611円79銭高の4万3630円54銭と大幅に3日続伸。TOPIX(東証株価指数)は同28.15ポイント高の3133.46ポイントと上昇し、一時41.27ポイント高の3146.58ポイントを付け、8月18日の取引時間中の史上最高値(3130.46ポイント)を大きく更新した。きのう7日に、石破茂首相が自民党総裁の辞任を表明。ポスト石破を巡り、財政拡張や新たな連立への期待が先行し、朝方から幅広い銘柄が物色される展開となった。堅調な値動きのなか、日経平均は午前10時52分には、同819円85銭高の4万3838円60銭まで上げ幅を拡大。8月19日の取引時間中の史上最高値(4万3876円42銭)に迫る場面もみられた。ただその後は、戻り待ちの売りに上値が重い展開となった。 東証プライム市場の出来高は10億4978万株、売買代金は2兆3802億円。騰落銘柄数は値上がりが1208銘柄と7割を超えた一方、値下がりは332銘柄で、変わらずは79銘柄だった。
業種別では、全33業種のうち32業種が上昇、1業種が下落した。三井不 <8801> 、菱地所 <8802> などの不動産株や、アシックス <7936> 、任天堂 <7974> などのその他製品株が上昇。武田薬 <4502> 、エーザイ <4523> などの医薬品株や、ソニーG <6758> 、東エレク <8035> などの電気機器株が高い。コマツ <6301> 、菱重工 <7011> などの機械株や、住友電工 <5802> 、フジクラ <5803> などの非鉄金属株も堅調。OLC <4661> 、リクルートH <6098> などのサービス株や、大和証G <8601> 、野村 <8604> などの証券商品先物株もしっかり。一方、三井住友 <8316> 、みずほ <8411> などの銀行株が安い。
そのほか、ペプチドリム <4587> 、キオクシア <285A> 、ソシオネクス <6526> 、マツダ <7261> 、ジンズHD <3046> が上昇。半面、エイチームH <3662> 、アステリア <3853> 、日コンクリ <5269> 、カナモト <9678> 、MDM <7600> などが下落した。
提供:ウエルスアドバイザー社
ウエルスアドバイザー
最終更新:9/8(月) 11:53